小林 憲行– Author –

2007年鎌倉新書入社。月刊『仏事』編集記者として長年にわたり終活に関連する業界を取材する中、高齢者やその家族の終活にまつわる課題やニーズについて研究してきた。「はじめてのお葬式ガイド」「ライフエンディング業界のトップインタビュー」「ニッポンの終活」「いい相続」などWebメディアの立ち上げ、コンテンツ作成を行う。TV・ラジオ等メディア出演するなど当該テーマについての造詣が深い。
-
【セミナー講師インタビュー】「まだ捨てられない」は、まだ自分に向き合えていないから。片付けから始まる終活
「終活」と一口でいっても、どこから始めれば良いかわからないという方も多くいら... -
【お客様インタビュー】「私にとっては聞き逃したくないことばかり」?セミナーで終活の基本を学ぶ?
2022年8月15日に丸井錦糸町店5階にオープンした「窓口de終活」では、お墓や葬儀な... -
75歳以上が自らの生死を選択できる世界、映画『PLAN 75』
満75歳から、自ら死を選べる制度〈プラン 75〉。そんな架空の制度が成立した日本で... -
【セミナー講師インタビュー】老後はお金のことと、社会からの孤立が問題
シニアライフプラン研究所代表の山浦芳裕さんは、これまで大手生命保険会社の支社... -
10年で葬儀費用はどう変わった?お葬式全国調査で見る、葬儀費用の変化
一昔前までは、葬儀費用といえば「高額だけど詳細がわからない」といった、不透明... -
[漫画でわかる]窓口de終活
漫画:河野 慶 -
終活ってなに?
自分の人生の終りについてあらかじめ考え、必要であれば事前に対応しておく。そん... -
【インタビュー】祖母を助けるため、祖父が介護施設を脱走!?漫画家が体験した祖父母の終活
漫画家 河野慶さん 「窓口de終活」をテーマに素敵な漫画を描いてくださった河野慶...
12