不動産の所有者が亡くなった際に、亡くなった方が所持していた不動産の名義を変更し、相続人へ所有者を変更するための手続き「相続登記」。これまでは相続登記をするかしないかは任意となっていましたが、令和6年4月1日から、義務化されることになります。
任意となっていた相続登記が何故、今回義務化されるのでしょうか?また、過去に相続した土地はどうなるのでしょうか?
このセミナーでは、相続・不動産の総合コンサルトとして活躍する株式会社テイルウィンド 代表取締役、 古垣直久さんをお招きし、相続登記の義務化について解説していただきます。