相続トラブルの具体的事例と対策方法

  • 終了しました
  • 「自筆証書遺言の記載に不備があった」「亡くなった親の預金が使い込まれていた」「遺留分ってどういう時に行使できるの?」など、相続に関しては様々なトラブルが発生します。

    このセミナーでは、地域密着で相続問題に取り組む岩本拓也弁護士をお招きし、よくある相続トラブルの事例を取り上げながら、相続問題の対策についてお話しいただきます。

    講師

    岩本拓也
    東京東部法律事務所
    弁護士
    岩本拓也
    第二東京弁護士会所属。千葉社会保険事務局、全国健康保険協会勤務を経て、東京東部法律事務所入所。錦糸町の地で創立50周年を迎えた東京東部法律事務所で、地元に密着し、相続問題や不動産問題などについて、数多くの相談事、悩みごとを解決に導く。弁護士会では、高齢者・障がい者支援センター委員会に所属し、相続・遺言の外、成年後見人、死後事務等の業務も多数取り扱っている。
      • 開催日時
      • 2022年10月12日 (水) 14:00  -  15:00

      • 申し込み締め切り
      • 申し込み受付は終了しました

      • 参加費
      • 無料
      • 定員
      • 20名
      • 申し込み方法
      • 申し込み受付は終了しました
      • 注意事項
        • 新型コロナウイルスの感染状況により、内容を変更する場合がございます。変更する場合はホームページにてお知らせいたします。
        • 当日はご自宅で体温測定のご協力を必ずお願いいたします。熱がある場合、体調に異変を感じる場合は参加をお控えいただいております。お電話かメールでご連絡ください。また、会場入り口での手の消毒、マスクの着用を必須といたします。マスクの着用がない場合は参加をお断りいたしますので、ご了承ください。
        • 会場ではお客さま同士の密接を防ぐため、間隔を開けて座席をご用意します。
    この記事をシェアする
    • URLをコピーしました!
    目次