基礎から学ぶ俳句教室(3回シリーズ)①俳句作りに挑戦してみよう!

  • 14:00
    終了
  • 受付中
基礎から学ぶ俳句教室(3回シリーズ)①俳句作りに挑戦してみよう!
お申し込みはこちら

窓口de終活のプログラムの中でも大人気の「はじめての俳句教室」が、ついにシリーズになりました。

いつでもどこでも手軽に詠める俳句。その時の自分を素直に表したり、大切な家族に日頃の感謝の気持ちを伝えたり、ありのままの気持ちを表すことができたら、きっと人生はもっと楽しく、豊かになるはず。 講師は句集『大花野』の作者、小山正見先生です。

俳句が初めてという方もぜひ、基本から学んでみませんか?

講師

小山正見
日本学校俳句研究会代表
現代俳句協会会員
小山正見
1948年、神奈川県川崎市生れ。元東京都公立学校教員。江東区の小学校長だった50代から小学生への俳句教育の普及に努め、退職後も江東区教育委員会に所属し、多くの小中学校で俳句教育を推進。2012年、日本学校俳句研究会を設立。2022年、妻が認知症になってからの日々を詠んだ句集『大花野』(朔出版)を上梓する。
    • 開催日時
    • 2023年5月15日(月) 14:00 - 15:00

    • 申込締切
    • 【14:00回】申込受付は終了しました

    • 参加費
    • 無料
    • 定員
    • 15名
    • 申込方法
    • セミナーには事前のご予約が必要です。
      電話もしくはウェブ予約フォーム、あるいはLINE公式アカウントからお申し込みください。LINEからのご予約の場合は、お友だち登録が必須です(予約前にお友だち登録画面が開きますので、案内に沿って登録を進めてください)。

    お申し込みはこちら

    電話で予約
    フォームで予約

        • 参加セミナー 必須

        • 日時 必須

        • お名前 必須

          • (漢)

          • (漢)

          • (カナ)

          • (カナ)

        • 性別 必須

        • 生年月日 必須

          西暦

        • 年  月 

        • 電話番号 必須

          ハイフン無し

        • メールアドレス

          ※予約確認メールが届きます

        • このセミナーを何の媒体で知りましたか? 必須

        • 「その他」を選択した方は、媒体名を記入ください

        • 「新聞折込チラシ」を選択した方は、新聞名を選択してください


      下記のサービス利用規約・プライバシーポリシーを必ず確認いただき、「同意する」にチェックを入れてください。

      サービス利用規約
      プライバシーポリシー

      • キャンセルについて
      • 遅れてのご参加・キャンセルの際は、セミナー開始の1時間前までにお電話(0120-948-644)かLINEトークでご連絡をお願いします。無断でのご欠席が続いた場合、その後のセミナー予約を承れなくなることがございます。あらかじめご了承ください。

    この記事をシェアする
    • URLをコピーしました!
    目次