都心のやすらぎ、安心の永代供養。蔵前陵苑見学会!

  • 終了しました
  • 都営大江戸線・浅草線「蔵前駅」、つくばエクスプレス「新御徒町駅」、東京メトロ銀座線「田原町駅」から徒歩圏内。アクセス便利な蔵前に位置する納骨堂「蔵前陵苑」は、石材や木材、漆喰など、自然素材を用いたシックでモダンなデザインと、光あふれる明るい空間が特徴です。お墓参りはICカードをかざすだけで、お花や焼香の準備や掃除も不要で、気軽に快適に参拝できます。

    永代供養も付いているのでお墓の承継者がいなくても心配はいりません。おひとりさまはもちろん、将来お子さんに迷惑をかけたくないという方にもおすすめです。

    スカイツリーの見える休憩スペースや、空から見た東京を描いた欄間、各階に飾られた絵画など、随所にあふれる蔵前陵苑の魅力と安心を丸ごと体感してください。

    目次

    来て・見て・納得!蔵前陵苑の特長

    ご遺骨は墓石を用いたお厨子に納骨する納骨堂です。カードをかざすだけでお参りできるので、ちょっと時間が空いた時でも気軽にお参りができます。

    建物は鉄筋・高強度コンクリートの耐震構造。永代供養サービスが付いているので、お寺が存続する限り永代にわたって遺骨の管理・供養をしてくれます。後継者がいない方も、お子さんやお孫さんに負担をかけたくないという方も安心です。

    都営大江戸線 蔵前駅から徒歩約5分!4路線4駅から歩けるアクセスの良さ!

    電車でお越しの方

    • JR山手線「御徒町駅」下車 都営バス「錦糸町駅前」行に乗り「三筋二丁目」下車
    • 東京メトロ・銀座線「田原町」駅下車 徒歩約7分
    • 都営浅草線「蔵前駅」下車 徒歩約8分
    • 都営大江戸線「蔵前駅」下車 徒歩約5分
    • つくばエクスプレス「新御徒町駅」下車 徒歩約6分

    バスでお越しの方

    • 都営バス「錦糸町駅前」行または「大塚駅前」行、「三筋二丁目」下車
    • 台東区コミュニティバス「めぐりん」 「南部区民事務所」下車

    見学会の概要・お申込み方法

    日時:2024年12月12日(木) 13:00~15:00
    集合:蔵前陵苑 東京都台東区寿1-11-7(現地集合・解散)
    費用:無料
    人数:先着5名
    お申込み:「シニアと家族の相談室」へお電話またはWebで
    通話無料 0120-948-644(月~土10:30~18:30/日・祝休)

    講師

    伊藤成人
    株式会社武蔵野御廟
    伊藤成人
    東京都台東区・東京都文京区にある室内墓所(自動搬送式納骨堂)の販売代行をしている会社の渉外・提携・イベント企画を担当。「お墓」との関わり方など自身のさまざまな体験を基に「御客様の立場」を常に考え、業務に従事している。
      • 開催日時
      • 2024年12月12日 (木) 13:00  -  15:00

      • 申し込み締め切り
      • 申し込み受付は終了しました

      • 参加費
      • 無料
      • 会場
      • 蔵前陵苑
        〒111-0042 東京都台東区寿1丁目11−7

      • 定員
      • 5名
      • 申し込み方法
      • 申し込み受付は終了しました
      • 注意事項
        • セミナーの内容は、都合により変更する場合がございます。変更する場合はホームページにてお知らせいたします。
        • 感染症予防のため、当日はご自宅で体温測定のご協力を必ずお願いいたします。熱がある場合、体調に異変を感じる場合は参加をお控えいただいております。お電話かメールでご連絡ください。また、会場入り口での手の消毒をお願いいたします。
        • 会場ではお客さま同士の密接を防ぐため、間隔を開けて座席をご用意します。
      • キャンセルについて
      • 遅れてのご参加・キャンセルの際は、セミナー開始の1時間前までにお電話(0120-948-644)かLINEトークでご連絡をお願いします。無断でのご欠席が続いた場合、その後のセミナー予約を承れなくなることがございます。あらかじめご了承ください。

    この記事をシェアする
    • URLをコピーしました!
    目次