【オンライン特別セミナー】山林、別荘、地方の空き家…今のうちに考えよう!手放したい財産と次世代に残したい財産

  • 11:00
    受付中
  • 14:00
    受付中
セミナー申し込みはこちら

最近、「相続したくない財産がある」といった声を耳にすることが増えてきました。相続というとプラスのイメージを持たれがちですが、すべてが“もらって嬉しいもの”とは限りません。

「手放したい財産」の代表格として、真っ先に思い浮かぶのが、山林、使っていない別荘、地方の空き家などの「負動産」ではないでしょうか?相続人の立場からすれば「引き継ぎたくない財産」ですが、かといって相続放棄をすると、価値ある財産も相続できなくなってしまいます。

本セミナーの第一部では、不動産の専門家が、これらの「負動産」だけを手放す方法を伝授します。

一方、価値ある財産を次世代に残す上では、今後の人生で「使うお金」、病気や介護等に「備えるお金」をしっかり把握し、ライフプランを策定しておくとともに、相続対策についても考えておく必要があります。

第二部では、経験豊富なファイナンシャルプランナーが、これらの点について、わかりやすくお伝えします。

相続トラブルを避けるためにも、「今のうちに考える」ことがとても大切です。ご自身や親御さんの資産について、一度立ち止まって考えてみませんか?

目次

セミナープログラム

【第1部】引き継ぎたくない「負動産」をどうする?

山林・空き家・使っていない別荘など、不要な不動産を手放すには?

「相続したくない財産=負動産」だけを手放す方法を、不動産の専門家がわかりやすく解説します。

講師:LandIssues株式会社 友重 孝一朗

【第2部】次世代に「価値ある財産」を残すには?ライフプランと相続対策のすすめ

将来必要となるお金を見える化し、使う・備える・残すをバランスよく考えるヒントをお伝えします。

講師:株式会社 Do it プランニング 佐々木祥惠

このような方におすすめ!

実家や別荘など、将来の管理が心配な不動産がある方
親の財産を相続予定で、今のうちに話し合っておきたい方
相続とライフプラン、両方に不安を感じている方

講師

友重孝一朗
プロサーチ株式会社/LandIssues株式会
執行役員
友重孝一朗
遺産相続や不動産のご相談に来られるお客様のお悩みは、似ているようで全く異なります。そんなお客様一人一人の様々な思いを聴き、不動産を通してその思いを形にすることが我々の役目です。
そのために時間や手間を惜しまず、お客様に合った「オーダーメイドなご提案」が出来るのがプロサーチの強みでもあります。お客様の相続に対する様々な「不安」を「安心」に変えることで、終始、お客様に笑顔で実行して頂けるようサポートさせて頂きます。
佐々木祥惠
株式会社 Do it プランニング
佐々木祥惠
大学卒業後、広報代理店を経て通訳翻訳会社に入社。副社長として25年にわたり活躍。
その後、建築会社にて相続対策での土地活用のコンサルティングを行うが、もっと幅広く相続やお金、保険について学ぶために生命保険会社に入社。そこで得た知識や情報を一人でも多くの人に伝えたいと、現在はファイナンシャルプランナーとしての活躍している。
得意分野は、相続対策、家計・保険の見直し、資産形成など。自身も親の相続対策の真っ最中。
    • 開催日時
    • 2025年4月26日 (土) 11:00  -  12:30 14:00  -  15:30
    • 申し込み締め切り
      • 【11:00回】 2025年4月25日(金)17:00  締切
      • 【14:00回】 2025年4月25日(金)17:00  締切
    • 参加費
    • 無料
    • 申し込み方法
    • セミナーには事前のご予約が必要です。ウェブ予約フォームからお申し込みください。

    お申し込みはこちら

        • 参加セミナー 必須

        • 日時 必須

        • お名前 必須

          • (漢)

          • (漢)

          • (カナ)

          • (カナ)

        • 性別 必須

        • 生年月日 必須

          西暦

        • 年  月 

        • 電話番号 必須

          ハイフン無し

        • メールアドレス 必須

          ※予約確認メールが届きます

        • このセミナーを何の媒体で知りましたか? 必須

        • 「その他」を選択された場合、ご入力ください


      下記のサービス利用規約・プライバシーポリシーを必ず確認いただき、「同意する」にチェックを入れてください。


      サービス利用規約
      プライバシーポリシー

      • 注意事項
      • セミナーの内容は、都合により変更する場合がございます。変更する場合はホームページにてお知らせいたします。
        予約フォームの「メールアドレス欄」に記載いただいたアドレスに、オンラインセミナーのURLをお送りいたします。
        メールが迷惑メールフォルダーに振り分けることがあります。迷惑メールフォルダーにメールが移動されていないかご確認ください。
        (万が一、メールが届かない場合はフリーダイヤル0120-948-644までお問い合わせください。)

      • キャンセルについて
      • 無料のオンラインセミナーについては、キャンセルのご連絡は不要です。

    この記事をシェアする
    • URLをコピーしました!
    目次