終活川柳大賞とは

窓口de終活は、今年の8月で1周年を迎えました!
1年間ご愛顧くださった皆様への感謝を込めて、
『終活川柳大賞』を開催いたします!
終活を自由な発想で捉え、
「終活に対するご自身の前向きな考え」や、
「終活として実践していること」
「終活をする中で芽生えたご家族への思い」
などを、川柳の中で表現してください!

終活川柳とは

「終活」、始めてますか? 終活とは、自分の葬儀やお墓の用意をすることだけではありません。「これからの人生をいきいきと送るための準備」でもあるのです。自分の人生を振り返ってみたり、家の荷物を整理してみたり、これまでお世話になった人に感謝の言葉を伝えたり……そういった活動も、大きく見れば「終活」の一つと言えるでしょう。
今回は、そんな広い意味での「終活」に関する川柳を募集します。川柳作りをとおして、終活への考えを新たに捉え直してみませんか? ポジティブな思いの詰まった作品をお待ちしております!

主催:窓口de終活(株式会社鎌倉新書)

本日までの累計応募数、950件突破!
~まだまだご応募お待ちしております~

スケジュール

応募期間

2023年7月21日(金)~2023年10月9日(月)23:59まで

結果発表

2023年11月10日(金)に店舗WEBサイトで優秀作品を発表します。応募作品の一部は、授賞式会場や窓口de終活の店頭にも掲示いたします。

授賞式【スペシャルゲスト:吉幾三さん&橋本大二郎さん】

2023年12月4日(月)に、窓口de終活1周年記念イベントとしてスペシャルゲストによる「終活」トークショーを開催します。同イベント内では、「終活川柳大賞」授賞式の実施も予定しています。

スペシャルゲスト:吉幾三さん&橋本大二郎さん
授賞式では、ゲストのお二人から「終活川柳大賞」大賞作品へコメントが贈られます!

吉幾三さん
橋本大二郎さん

窓口de終活1周年記念イベント概要(詳細は決まり次第お知らせします)

本イベントへの参加には、予約が必須です。
予約受付開始は2023年9月中旬を予定しております。詳細は追って、本ページでお知らせいたします。

日程:2023年12月4日(月)13時~16時
会場:すみだ産業会館Cホール(錦糸町マルイ 8階)
来場予定数:250人
主催:株式会社鎌倉新書

スペシャルゲスト:吉幾三さん&橋本大二郎さん

※イベント内容は予告なく変更、キャンセルになる場合がございます。あらかじめご了承ください。

応募要項

応募資格

年齢、居住地、性別は不問です。また、お一人様につき、何回でもご応募いただけます(1回につき3句まで)。

応募方法

「〈窓口de終活1周年記念〉終活川柳大賞」の利用規約にご同意・ご承諾の上、応募フォームに必要事項を記入し、ご応募ください。

応募時の必要事項

  • 氏名
  • ペンネーム(雅号)※雅号の記載がない場合は受賞発表で実名を掲載します。
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
  • 応募作品(5,7,5形式のもの)
  • 備考 ※任意

※ご記入いただいたお名前、ご住所などの個人情報は、賞品発送およびご連絡、「窓口de終活」各種サービスのご案内以外には使用しません。

賞品

大賞(1本)

  • 箱根ホテル小涌園1組2名様

「終活川柳大賞」大賞作品には、授賞式イベントの際に吉幾三さん&橋本大二郎さんからコメントが贈られます!
※授賞式は、12/4(月)開催の窓口de終活1周年記念イベント内でおこなわれる予定です。

吉幾三さん
橋本大二郎さん

そのほか

  • 窓口de終活賞(1本)…JTB旅行券 1万円
  • 優秀賞(8本)…JTB旅行券 5,000円
  • 佳作(20本)…窓口de終活オリジナルグッズ

※上記は、予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

審査員

〈窓口de終活1周年記念〉終活川柳大賞 運営事務局

お問い合わせ先

〈窓口de終活1周年記念〉終活川柳大賞 運営事務局

住所:〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-9-10 錦糸町マルイ5階 窓口de終活
TEL:0120-948-644(フリーダイヤル)
営業時間:10:30~19:00
WEBサイト:https://shukatsu.life/
eメール:info-madoguchi@kamakura-net.co.jp

〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-9-10 錦糸町マルイ5階


利用規約

以下では、お客さまと株式会社鎌倉新書との間における、〈窓口de終活1周年記念〉川柳ご応募に際するお約束ごとを定めています。
川柳をご応募のお客さまは、以下をよくお読みになり、ご同意、ご承諾のうえご応募くださいますようお願いいたします。なお、川柳をご応募されることをもちまして、以下のすべてにご同意、ご承諾されたものとみなすことといたします。

【1】注意事項

受賞作品発表の際、受賞者のみなさまの氏名、お住いの県、年齢を掲載・発表させていただくことがあります。雅号での応募につきましても、氏名を掲載・発表させていただくことがあります。

応募作品は、窓口de終活の店舗、WEBサイト、各種広告(新聞折込など)に掲載されることがあります。

選考は、〈窓口de終活1周年記念〉終活川柳大賞 運営事務局がおこないます。
応募や選考過程に関するお問い合わせには、いっさい応じられませんのでご了承ください。
また、ご応募いただいた作品の変更、修正をおこなうことはできません。
応募作品の著作権は株式会社鎌倉新書に帰属します。あらかじめご了承ください。
ご応募のお客さまは、応募作品に関して著作者人格権をいっさい行使しないことにあらかじめ同意されるものといたします。

つぎの川柳はご応募いただけません。

  • 各種公募等へ投稿されている作品
  • オンライン等ですでに発表されている作品
  • いちじるしい類想作品
  • 他者の著作権等の権利を侵害する作品
  • 複数の共作による作品

ご記入いただいた内容は、株式会社鎌倉新書のプライバシーポリシーにしたがって管理されます。詳細は、当社ホームページよりご確認ください。

受賞者、受賞作品の発表、そのほか募集時において募集用WEBサイトに掲載された内容につきましては、予告なく変更、キャンセルされることがあります。

賞品の換金および権利の譲渡はできません。

受賞の連絡後であっても、第三者の権利を侵害するおそれのある作品については、事後に受賞を無効とする場合があります。

【2】免責事項

〈窓口de終活1周年記念〉川柳募集は、応募者さまへの事前の通知や承諾なく、中断、変更または終了することがあります。
賞品はやむを得ない事情により内容を変更させていただく場合がございます。
万一、作品について第三者と紛争が生じた場合、応募者さまご自身の責任と費用負担によって解決するものとし、株式会社鎌倉新書はいっさいの責任を負わないものとします。